【2025年版】投資初心者が「資産形成」で
失敗しないための必読書10選
「物価は上がるのに給料は上がらない…」
「新NISAって結局なにを買えばいいの?」
そんな不安を抱えていませんか?
現代の日本において、自分のお金を守り、増やす知識(金融リテラシー)は、もはや「教養」ではなく「生存戦略」です。
しかし、SNSには怪しい投資話も溢れており、何を信じればいいかわからないのが本音でしょう。
そこで今回は、数ある投資本の中から、「これさえ読めば間違いない」という名著10冊を厳選しました。
この記事のゴール
- 今の自分に「本当に必要な1冊」が見つかる
- 「貯金」から「投資」へ、最初の一歩を踏み出せる
Part 1:【実践編】今日から行動が変わる!
具体的な「やり方」がわかる5冊
本当の自由を手に入れる お金の大学
著者: 両@リベ大学長 | 対象: 超初心者、貯金ができない人
YouTubeチャンネル登録者数400万人超えの「両学長」が教える、一生お金に困らないためのバイブルです。本書が画期的なのは、投資のテクニック以前に「お金を貯める力(固定費の削減)」と「稼ぐ力(副業・転職)」の重要性を徹底的に説いている点。全ページカラーで図解されており、保険、税金、家賃交渉など、学校では教えてくれない「お金の実践的な守り方」から学べます。「何から始めればいいかわからない」という方は、まずこの一冊を手にとって、家計の基盤を整えることから始めましょう。
- お金の5つの力: 「貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う」をバランスよく育てる。
- 聖域なき固定費削減: 格安SIMへの変更、不要な保険の解約こそが、最強の投資。
ほったらかし投資術(全面改訂 第3版)
著者: 山崎元、水瀬ケンイチ | 対象: 忙しい人、ズボラ派
「投資に時間はかけたくない、でも資産は増やしたい」という忙しい現代人に最適な一冊。経済評論家の山崎元氏と投資ブロガーの水瀬ケンイチ氏が、徹底的に個人投資家の目線に立って「インデックス投資」の優位性を解説します。なぜ「全世界株式(オルカン)」だけでいいのか?なぜ銀行の窓口に行ってはいけないのか?その合理的理由を知れば、市場の変動に一喜一憂することなく、自信を持って投資を継続できるようになります。まさに、ズボラな人のための「完全放置マニュアル」です。
- 正解はシンプル: 投資対象は「全世界株式(オルカン)」1本でOK。
- 金融機関は敵: 銀行の窓口には近づくな(手数料が高い商品を買わされるだけ)。
難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
著者: 山崎元、大橋弘祐 | 対象: 数字が苦手な人、絶対に損をしたくない人
「投資なんて怖い」「数字は苦手」というド素人の著者が、金融のプロに初歩の初歩から質問攻め。専門用語を使わず、最も安全で確実な資産運用法だけを厳選して教えてくれる入門書です。新NISAの使い方も分かりやすく解説されています。
- 安全第一: 元本割れが怖いなら「個人向け国債(変動10年)」が最強の預金代替。
- 新NISA対応: 口座開設から商品選びまで、思考停止で真似できるガイド付き。
世界一やさしい 株の教科書 1年生
著者: ジョン・シュウギョウ | 対象: 個別株投資(トレード)に挑戦したい人
「なんとなく」で株を買って失敗しないために。チャートの見方(テクニカル分析)や企業業績の読み方(ファンダメンタルズ分析)など、個別株投資に必要な「勝つための根拠」を基礎から学べます。インデックス投資だけでなく、自分で銘柄を選びたい人への第一歩。
- チャートを見る: ローソク足やトレンドを読み解き、売買のサインを見つける。
- 企業の成績表: 良い会社を安く買うための指標(PERなど)を理解する。
Part 2:【マインド編】一生お金に困らない
「考え方」を身につける5冊
父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え
著者: ジェイエル・コリンズ | 対象: 本気で経済的自立(FIRE)を目指す人
著者が愛娘のために書き下ろした、経済的自由(FIRE)への手引書。「会社に縛られずに生きるにはどうすればいいか?」という問いに対し、長期投資(特にVTSAX=全米株式インデックス)の力強さを優しく、力強く説きます。シンプルな投資哲学が、あなたの人生の選択肢を広げてくれるでしょう。
- 会社に縛られない: お金を持つ真の価値は、嫌なことから逃げられる「自由」にある。
- 積み立て継続: 市場は右肩上がりになると信じ、嵐(暴落)が来ても淡々と買い続ける。
まとめ:知識は誰にも奪われない「最強の資産」
ここまで10冊の名著を紹介してきましたが、最も大切なことを最後にお伝えします。
それは、「本を読んだだけでは、資産は1円も増えない」ということです。
しかし、本を読み、知識を行動に移した瞬間から、あなたの未来は確実に変わり始めます。格安SIMへの変更、証券口座の開設、月100円からの積立投資……どんなに小さな一歩でも構いません。
今日手に入れた知識は、誰にも奪われない「最強の資産」となり、長い人生であなたを守り続けてくれるはずです。
さあ、気になった1冊を手に取り、自由への旅をここから始めましょう。